kintoneは素晴らしい製品ではあるのですが、「え?これも標準機能でできないの?」といったところがいくつかあります。
「条件付き非表示プラグイン」「条件付き必須プラグイン」「選択肢絞り込みプラグイン」
をセットにして16500円(税込)で販売しております。
例えば、自転車とバイクを選択するアプリがあった場合で、
自転車が選択された場合はバイクの入力項目を非表示に。
バイクが選択された場合は、自転車の入力項目を非表示に。
これにより、複雑な入力項目も簡単に!
例えば、自転車とバイクを選択するアプリがあった場合で、
自転車が選択された場合のみ、入力を必須にしたい場合に標準機能ではエラーを出すことができません。
画像のように防犯登録番号はkintone上では*が無いにも関わらず、エラーを出すことができるようになるプラグインです。
これにより、複雑な入力項目も正確に!
例えば、商品を選択する際に分類ごとにセレクトボックスを絞り込めるようにしたい時ってありません?
もちろん標準機能でも分類マスタアプリを作成して、ルックアップで絞り込むようなことは可能ですが、ちょっとした分類を作りたい際にわざわざアプリを作るのはちょっと…という場合に、プラグインで簡単に絞り込むことが可能です。
分類のセレクトボックスを変更した際に、モーダルが表示されて分類に応じた選択肢を絞り込んで選択が可能です。
これにより、複雑な入力項目も正確に!
Q テキストや数値による条件設定は可能ですか?
当プラグインでは対応しておりません。チェックボックス、ドロップダウン、ラジオボタンのみが条件設定かのうです。(対象フィールドは種類を問いません)
Q 外部にデータが流出するようなセキュリティリスクはありますか?
ライセンスの認証以外は外部との通信は一切利用せず、ブラウザ上で動作します。
オフラインにしても動きますので、ご不安であればお試しください。
Q 複数条件の設定で特定のフィールドに条件を付与できますか?
「条件付き非表示プラグイン」と「選択肢絞込プラグイン」は非表示対象にするフィールドにつき条件とするフィールドは1つにしてください。2つ以上設定した場合は、競合して意図した挙動となりません。
「条件付必須プラグイン」は、必須とするフィールドに複数の条件フィールドを設定可能です。ただし、OR条件のみの動作となります。このため「Aのフィールドを〇〇かつBのフィールドを〇〇にしたときのみCのフィールドを必須とする」といった条件は付せません。
Q サブテーブルにも設定できますか。
サブテーブルには対応しておりません。
Q 個別購入はできますか?
セットでのご購入となります。
Q お試しはできますか?
申し訳ありませんが、買い切りというライセンス形態のためお試しはできません。
資料請求いただけましたら、デモのご依頼も承っております。
また、納品後7日以内であればキャンセルが可能ですので、購入申込後にご連絡ください。
Q ライセンスは永続ですか?
当社が存続する限り永続ライセンスとなります。
もし当社が解散する場合には、可能な限り認証不要のバージョンを配布いたします。
Q kintoneのバージョンアップには対応しますか?
こちらも当社が存続する限り、可能な限り対応いたします。バージョンアップを行い、配布いたします。